新玉と納豆のかき揚げ丼

新玉と納豆のかき揚げ丼

2016年3月14日放送のやっつけ晩御飯から
「新玉と納豆のかき揚げ丼」を作ります。

今回のポイントはかき揚げをフライパンで作るという調理方法。
揚げ油が少量で済むため、コスパもなかなか良い感じでございます。


材料:2人分

  • 納豆……2パック(40~50g)
  • 新玉ねぎ……1/2個(100g)
  • じゃこ……大さじ3(15g)
  • 長ネギ……1/2本
  • ご飯……お茶碗2杯分
  • 下粉(てんぷら粉)……適量
  • 揚げ油……適量(200ml)
  • クッキングシート……適度な大きさ2枚
  • めんつゆ……適量
  • 三つ葉……適量

【A】

  • 天ぷら粉……大さじ4
  • 水……大さじ4
多田ダダ
私が今回の材料を買う時に困ったのが「じゃこ」

「じゃこ」と「ちりめんじゃこ」と「シラス」の差が分からず お店には「じゃこ」と言う商品がなかったため 何を買えばいいのか悩みました

調べた結果、「じゃこ」は小さい魚の総称で雑魚の事で 「ちりめんじゃこ」の事を略して「じゃこ」とも言うそう

シラスとの違いは乾燥度にあって
あんまり乾燥してない物を「釜揚げシラス」
まぁまぁ乾燥すると「シラス(干し)」
かなり乾燥すると「ちりめんじゃこ」

という区分になると考えていいそうです(諸説ありますが)

手順1:食材の下処理

ボウルに材料A(てんぷら粉・水 各大さじ4)を混ぜ合わせ衣の準備をし、新玉ねぎをスライス、長ネギを1cm幅の輪切り、

納豆を水洗いしてぬめりを取ります。

手順2

手順1で作った衣の入ったボウルに、切った野菜と納豆、そしてジャコを入れ、さらに下粉を全体にふって衣が絡まる様に混ぜ合わせます。

手順3

クッキングシートの上に手順2で混ぜ合わせた材料の半量を乗せて薄く形を整えます。

手順4

フライパンに油を入れ、180℃になったら手順3をシートごと入れて揚げます。

火が通り始めるとシートがスルッと取れるので、取ったら具材を裏っ返しにしてさらに揚げます。

手順5:盛り付け

具材に火が通ったら丼ぶりにご飯を入れ、麺つゆを半量かけ、完成したかき揚げをのせ、三つ葉を盛り付け完成。


完成「新玉と納豆のかき揚げ丼」

私はてんぷら粉は買わないので、小麦粉と水を1:1にマヨネーズを様子を見ながら加えて自作しました。

味付けは基本麺つゆなので、好みによって麺つゆの量を変えると良いと思います。