
本日のコメンテーターをご紹介します
鬼嫁、北斗晶さんでーっす!
ふかわっ!! このバカッお前っ!!
1年2カ月ぶりに戻ってきてんのにっ!!
なーにすかしてんだよっ!!ww
おかえりなさーいっ!!
お題:悪に魅力を感じた事がありますか?
あのー……悪い奴は好きですよ
その、ヤンチャな男性ってことですか?
セクハラだからいつもねー!
何だ男性ってぇ……何だよ
はい、でもまじめな人よりも、なんか……?
やっぱ男性の話じゃないですかwww
8位:池におっさんの顔
ゴルフ好きの池谷幸雄さんがタイのゴルフ場で目撃した衝撃の光景を語っています。
池谷さんがゴルフ場でふと池の方を見ると、なんと水面におじさんの首が浮いているのを発見したとのこと。
事情を聴くと、彼は池に潜ってボールが落ちるのを待ち、それを拾っては勝手に売りさばいている近所のオッサンだったそうです。
写真を撮ると、まるで心霊写真のように首だけ浮いており、池谷さんは「めっちゃビックリした」と語っています。
1年2カ月ぶりに帰ってきて一番初めの記事が、池にオッサンの顔www
オッサンも祝福したいんですよー。
北斗さんね、おかえりーって言ってますよコレwww
オッサンが池から顔出してww
・
・
・
“お琴教室”
って書いてあると、そのたんびにドキッとしますね
そのたんびにドキッとする、ね?あれ
ピンと来た方はいらっしゃるわけですね?
今ね、多数……はい。
はい……おこときょうしつ……
女だって、私!!
7位:ASKA逮捕劇
歌手のASKA容疑者が昨日、また覚せい剤使用容疑で警視庁に逮捕されました。
捜査の事情通によると、ASKA容疑者は先週25日夜、「盗聴されている」と自ら110番通報。
警察官が自宅を訪ねると、明らかに挙動不審だったため、尿検査をした結果、覚せい剤の陽性反応が出たそうです。
昨日の逮捕直前、自宅前には100人を超える報道陣のほか、野次馬やユーチューバーが殺到。
ASKA容疑者が後部座席に座るベンツが現れると、報道陣は車のボンネットに乗るなどして撮影をはじめ、その勢いで車のエンブレムが折れるほどの大混乱となりました。
やっぱりワイドショーとかテレビを見る時間があったわけじゃない?
で、このASKAさんのニュースも見てて、そいで今回この報道でね。
やったとかやらないとかそういうことよりも、世の中……
ASKAさんって目立つじゃない?やっぱり。
で、一度逮捕されてることで、多分行動を見張られてるよね。
なのにもし本当にやったならば、簡単に手に入っちゃう世の中。
薬物が簡単に手に入っているってことじゃない?
そこをね、もうちょっときちんとやるべきだと思うよ
・
・
・
これ器物損壊になるの間違いないんですよ。
あとは敷地に入り込んでいた場合には、建造物侵入って話にもなりますので。
これはマスコミの取材する側も違法行為をしている可能性が高いですから、
そこは気を付けないといけないですね
やはりそれは問われてしまう?
そういう風になるっていうのが分かってた上でやった場合には、
未必の故意があるってことになりますから、
処罰の対象にはなりますね
6位:まさに「台なし」
テニスのデニスカップワールドグループの決勝で、アルゼンチンがクロアチアを破り、初優勝を遂げました。
しかし、表彰式でアルゼンチンの選手がトロフィーを掲げると、台座が外れてしまうハプニングに見舞われたそうです。
北斗さんの数々の受賞歴ということで、はい上田さん
2010年“パートナー・オブ・ザ・イヤー”。
2014年“ベストマザー賞”。
そして2014年佐々木健介・北斗晶夫婦“PS大賞受賞”。
そして2016年がアメーバBlog of the year最優秀賞を夫婦でダブル受賞されていらっしゃいます
もうシュレッダーしましょうかね、このフリップは。
もう悔しいので。
あんまりドンドン後ろに下がってくんのやめてくれる?
顔が私、デカく映るから!
バレたかーwww
ただね、やはりその健介さんの支えとか、そういうのもありますからねぇ、
はい……やっぱこういう賞をもらうと……
心にもねーこと言ってんじゃねーよwww
5位:書いて癒す
ドナルド・トランプ次期あアメリカ大統領に対する要望や批判などを付箋に書き込んで表現する企画が、ニューヨーク市の地下鉄構内で行われています。
これは「地下鉄セラピー」と題した、地元の芸術家が呼びかけている企画で、8㌢四方の付箋に思いを書き込み、壁に貼り付けるというもの。
これまでに1万枚を超えるメッセージが壁を埋め尽くし、記事は「トランプショックを人々が書くことで癒している」と伝えています。
書くことで落ち着きますか?
もー……大変ですよ、倒れそうですよ。
だから最近、知人にメールも送らないもん
書くことがもう嫌過ぎて……?
いやでもそれ、お仕事ですから。
確かにそういう言葉を選ぶ……
身をすり減らしてねぇ……
あたしはほら……
案外ね、書くと上等だから。ね?
そういう出版物に限らず、
お友達にメールをするとかもやっぱり神経を研ぎ澄ましているんですか?
……惚れた相手にだけよ、それはね?
……だからね、“重い”って言われるね。
あんたにもあげましょうか?
……重いです
4位:映画と原作
人気連載「観てから読むか、読んでから観るか、原作本」では、12月10日公開の映画「海賊とよばれた男」、そして「ヒッチコックトリュフォー」の2本を取り上げ、その原作となった本の魅力と共に紹介しています。
何年観てないかしら……映画館で。
だってあんた、一人で映画館行ったら、
もうさらし者みたいじゃないですか
多いですよ?
作品によっては一人で観に行った方が集中できたりしますから
一緒に行こう、じゃぁ
ちょっと話が違ってくる、そんなのー!
今ミュージアムとか、あのカエルバンッとかさ。
ねぇ?
またさらし者なるよそんなの
3位:相性ピッタリ!
恋ダンスで今何かと話題のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。
このドラマの主演を務める新垣結衣さんと、脚本家の野木亜紀子氏の相性が抜群に良いそうです。
というのも、二人は以前TBSの日曜劇場「空飛ぶ広報室」、日本テレビ「掟上今日子の備忘録」にてタッグを組んでおり、その結果意思の疎通もできているとか。
また視聴者の誰もが見惚れた第7話、ベランダから相手役の星野源さんを見送るシーンも、野木氏が当て書きしているのではと噂になるほど二人の相性は良いと記事では伝えています。
良い方向に歯車が咬み合うといいんでしょうかね
あたしだったら編集者ですね、あたしにとっちゃ、出版社の。
一緒に本作るわけですから、一人じゃできない。
私もう毎回ね、いつも本ができるとね、
“これ、二人の子供だからね”
って言うの
担当の方は……
そりゃよっぽどイヤでしょうけど、向こうも仕事だから
“そうですねぇ~”
って言ってるww
2位:制服・ダサい
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、外国人観光客を案内する東京都のボランティアの制服に対し、ダサいという意見が相次いでいます。
これについて小池百合子東京都知事も、「色がバラバラ。躊躇なく変えていきたい」とコメント。
また演出家のテリー伊藤さんは、今回も東京都の役人がデザインしたことに触れ、「何故役人が絡むと、つまらないものになってしまうんだろう」とコメントしていました。
でもね、私埼玉県民だけどさ、言っちゃうとね。
グッズみたいな風にしたらいいんじゃないかなと思うのよ。
例えば日本の人だけじゃなくて、海外から外国の方が来て、
ボランティアに参加したいっていう方もいるかもしれないじゃない?
でもそういう人ってもしかしたらさ、お土産として買っていくかもしれない。
そういうの考えたら……
あーんた、また金の話かよって顔してんだろお前www
確かにそういう意味ではこれはもうちょっとその……憧れるような、
まぁ憧れだと行き過ぎかも知れないですけど
カッコイイグッズが売ってると買いたくなるじゃない?
だからそういう風にして東京都の利益にしたりとかできるんじゃないかなぁとか
どこら辺にそのなんか……ちょっと不具合が生じてると思いますか?
あたしらが使ってた位の言葉、まだ続いてる?
“ナウい”に比べれば“ダサい”の方が寿命は長いかもしれないですね
ジーパンの事もさ“デニム”とかってさ、スタイリストさん言うじゃない?
あと、オーバーオール
私たちにとっては
ハイネックとかだってほら、昔は“とっくり”だったもんね
ベストって北斗さん?
ベストですらないですよね?
……“ジレ”でしたっけ?
ちょっと合ってるか不安ですけど
聞いたこともねーやそんなの
え゛ーーーーッ!?
1位:今年の一文字
室井滋さんのコラムで、年の瀬になると今年の漢字が気になるとつづっています。
今年の漢字とは、12月の漢字の日に清水寺で発表になる一年を象徴する漢字一文字のことで、昨年は「安」、一昨年は「税」でした。
そして今年の予測を早々と立てている人々も多く、豊洲問題や不倫発覚を受けた「嘘」や、小池百合子東京都知事や蓮舫氏など、女性政治家が目立ったことから「女」または「婦」を上げる人が多かったそうです。
やっぱりね、皆さんね、ほんとにこの一年温かいなぁーと思って。
皆さんの温かさでやっぱりね、元気になれたというか。
うん、まじめなこと言っちゃったけど……
“あっぱっぱ”ってワンピースなんだってよ!
だからシミーズが出てんだよ
ありがとうございました。
以上夕刊ベスト8でした
火曜LAWドショー
淳也弁護士、締めの言葉をお願いします
淳也は、未来に行っても皆のヒーローです。
以上、淳也の火曜LAWドショーでしたー
多田ダダが選ぶ1位:ASKA逮捕劇
記事では歌手のASKA容疑者が覚せい剤使用容疑で逮捕されたことを紹介。
逮捕前からワイドショーではかなり取り上げられ、本人も逮捕されるという報道に対してブログで反論したりと、かなり異例尽くしの逮捕劇となっているこの事件。
そもそも逮捕のきっかけとなったのは報道によると、ASKA容疑者本人が「盗聴・盗撮されている」と110番通報したこと。
この時にASKA容疑者の言動に疑念を抱いた警察が尿検査を求め、そこから覚せい剤陽性反応が出たことから逮捕になったという経緯。
逮捕前から逮捕後もASKA容疑者は一貫して罪を否認している状態が続いています。
なんか……なーんか釈然としない経緯。
逮捕後もASKA容疑者は覚せい剤使用を全否定し、さらに注射痕もなければ使用器具も自宅からは見つからなかったというのですが……
もう善悪も現実と妄想も判断が付かないほどにASKA容疑者がなっているのなら話は別なのですが、まだある程度の理性が残っている前提でこの逮捕劇を考えると、
ちょっと話の収まりが悪いんですよね。
逮捕前であったら、そりゃぁいくらでも使用否認はすると思うんです。
覚せい剤やってる?って聞かれて、「あぁ、やってるぜぃ」なんて言う人はなかなかいないと思うんですよ。
でも、逮捕されてからも否認。
それに100%の確率を誇るという尿検査にも素直に応じ、それをブログで「絶対に陰性だ」なんて発言なさっているところなどを考えると……
今回の陽性反応にはちょっとしたからくりがあったりするんじゃないかと邪推してしまいます。
邪推の一つは、ASKA容疑者本人は覚せい剤を使用していないが、誰かしらの企みによってなんらかの方法でASKA容疑者の体内に覚せい剤を入れていた可能性。
例えば飲み物や食事などにコッソリと覚せい剤を混ぜるなんていう方法です。
これならASKA容疑者本人は使用した記憶も自覚もなく、でも覚せい剤使用者にありがちな幻聴や幻覚症状が発生し、尿からも陽性反応が出るという流れ。
誰かしら、ASKA容疑者に恨みがある人物が常習的に覚せい剤を投与しているのではないでしょうか。
もう一つの邪推。
それは尿検査の結果の改ざん。
確か今年だったと思うのですが、強姦にあったという女性の証言を元に男性を逮捕し、DNA鑑定などを行ってその男性が犯人だとされた事件があったのですが、
実は強姦被害は嘘証言で、女性から採取した容疑者とされた男性のDNAも、
すべて警察が操作して無実の男性を犯人に仕立て上げたなんて事件がありました。
この虚言強姦事件は、初めから女性の証言だけを元にして犯人ありきの捜査をし、
無実だと分かっていながら犯人に仕立て上げるという警察の言語道断な悪事があったのですが、
もしかして今回のASKA容疑者も同じように、陽性反応というのは改ざんされている可能性があるんじゃないか。
その場合、なぜそんなことを警察がするのかというと、
ASKA容疑者の身辺に逮捕したい自分がいて、ASKA容疑者を取り調べることでその人物を追い詰めたいなんてことなんじゃないかと。
私的にはこの2パターンの邪推がありますが……
まぁ実際はきっと、制御できないほど薬に溺れてしまっているという単純なことなんでしょうね。